フォトアルバム

アクセスランキング

アクセスカウンター
カウンター

    « 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

    2021年10月

    2021年10月29日 (金)

    生き物発見10/29(虫)

    昼休み,校庭を歩いていると

    たくさんの1年生が近づいてきました。

    手に何かを持って!

     ↓ トノサマバッタです。

    10292_13

     

     ↓ ショウリョウバッタです。

    10292_14

     ↓ トンボです。(2種類。名前は不明です。)

    10292_15

     ↓ クビキリギスです。

    かまれたら痛そうな口をしています。

    そして,

    学校ではなかなかお目にかかれないバッタです。

    10292_16

    子どもたちは,黄色帽子一つで虫を捕まえます。

    「すごい」としか言えません。

    今日も生き物がいっぱいの国見小です。


    この後,1年生と遊びましたが,

    元気の良さに圧倒されてしまい,

    10分で降参しました。

    子どもたちも元気いっぱいの国見小です。

    整える

    今週,S先生が,

    生け垣の剪定をして整えてくださいました。

     ↓ 南側の生け垣です。

    1029_3

     ↓ 北側の生け垣です。

    1029_4

    きれいに整えられた生け垣を見ると

    気持ちも整います。

    S先生,ありがとうございました。

    読み聞かせ(10月)

    10月29日。

    今朝は,7年部の先生方による読み聞かせです。

    〇1年生(K先生担当)

    「ぼくだってトカゲ」「じゃがいもポテトくん」

    10292_8

    〇2年生(I先生担当)

    「ふしぎなアイちゃん」「仲良し三人組」

    10292_4

    〇3年生(U先生担当)

    「バムとケロのさむいあさ」「また,ぶたのたね」

    10292_5

    〇4年生(Y先生担当)

    「だいすきって いいたくて」「しゅくだい」

    10292_6

    〇5・6年生(M先生担当)

    「ひそひそねずみとおばさん」「いっすんぼうし」

    10292_7

    子どもたちは,どんなことを感じたでしょうか。

    感想が楽しみです。

    7年部の先生方,ありがとうございました。

    目を大切にしよう(1年生)

    10月28日に1年生が,

    「めをたいせつにしよう」という学習をしました。

    1029_2

    視力検査の結果や目に関する病気について学習した後に

    目を大切にする方法についていくつかまとめていました。

    今回の授業は,Y養護教諭の支援をもらい実施しました。

    スマホやゲーム機,タブレットの普及で

    子どもたちの目は危険な状態にさらされています。

    NHKが放送した番組では,

    子どもたちの眼球の形に大きな変化が出て

    視力低下に至った事例も放送されていました。

    目をいたわるために,適度な休養をとりましょう。

    子どもだけでなく,大人も気をつけましょう。

    10月29日の給食

    今朝10℃だった国見ですが,

    12時過ぎには21℃まで上がってきました。

    さて,本日の給食は,

    〇町内産新米ご飯

    〇黒豚肉入り豚汁

    〇ミルクおから

    〇牛乳        でした。

    1029

    黒豚肉入り豚汁,定番の美味しさです。

    ところで,みなさんは,「豚汁」を何と読みますか。

    私は「ぶたじる」と読みますが,

    友人は「とんじる」と読みます。

    どちらが正解でしょうか。

    この件は,昨日の南日本ラジオでも言っていました。

    ちなみに,パソコンで入力すると,

    どちらも「豚汁」と表示されます。

    ミルクおからには,甘さがありました。

    おからは一時期ダイエットにいいと流行りましたが,

    体にいいものは食べ続けていきたいですね。

    今日で,10月の給食も終わりです。

    給食センターのみなさん,

    いつもありがとうございます。

    今日もおいしい給食に感謝です。

    くにみっこ発表会に向けて

    今朝10月29日の気温は,10℃でした。

    しかし,徐々に気温が上がってきています。

    さて,11月13日(土)に行われる

    くにみっこ発表会に向けて,

    どの学年も練習に励んでいます。

    昨日の午後は,

    5・6年生が練習をしていました。

    ↓ 5年生は,ダンスの練習をしています。

    10292

    ↓ 6年生は,合奏の練習をしています。

    10292_2

    当日の発表が楽しみです。

    2021年10月28日 (木)

    昼休みの3つの出来事

    気温が23℃になった昼休み。

    〇昨年4年生を担任していたU先生が

    来校されました。

    U10282

    久しぶりに会った子どもたちは,

    大喜びでたくさんお話をしていました。

    U先生,また来てください。お待ちしています。

    〇久しぶりにブランコに乗ってみました。

    1028_4

    3年生の子どもたち3名と一緒にこいでみましたが,

    私は途中で気分が悪くなりリタイヤしました。

    子どもたちは,

    気持ちよさそうに高いところまでこいでいます。

    そして,ずっと笑顔でした。

    〇ブランコに座ってリラックスしていたら,

    1年生の二人がトノサマバッタを見せてくれました。

    帽子で捕まえたようです。

    1028_3 

    二人は,

    トノサマバッタを触ることが嫌ではないようで,

    毎日虫取りに励んでいます。

    さすが,国見っ子ですね。

    視力低下防止『標語』

    国見小では,

    目に関する標語を各学年で決めて

    「目を大切にする」ことに取り組んでいます。

    1028_2

    1年生:Mさん作成

     「タブレットは じかんをきめて おやくそく」

    2年生:Jさん作成

     「ゲームする じかんをきめて 目をはなそう」

    3年生:Kさん作成

     「やめようね 暗いところで ゲームや読書」

    4年生:Wさん作成

     「勉強前 必ず確認 30センチ」

    5年生:Kさん作成

     「目は大事 ルール決めて 目を守ろう」

    6年生:Kさん作成

     「目を大切に 明るい部屋で グーペタピン」

     みんな,目を大切にしましょうね。eye

    第75回『読書週間』

    75回目の読書週間が,

    10月27日から始まっています。

    期間は,11月9日までの2週間です。

    今年の標語は,

    「最後の貢を閉じた 違う私がいた」です。

    本校でも,司書の先生の協力と支援により

    読書活動を推進しています。

    21poster8002

    読書の秋です。

    たくさんの本の世界にふれてみましょう。

    10月28日の給食

    本日の給食は,

    〇コッペパン

    〇コンソメジュリアン

    〇町内産カンパチとお芋のカクテルソース

    〇牛乳            でした。

    1028

    小麦粉でできたコッペパンは,

    米粉パンと違って歯ごたえがあるので

    食べることで顎を鍛えることができます。

    また,噛むということが食欲の抑制にも繋がります。

    スープは,コンソメジュリアンです。

    しかし,「ジュリアン」の謎が解けません。

    食べていくとセロリの匂いと食感がします。

    メニュー表で確かめると,ちゃんと入っていました。

    苦手にしている人もいますが,

    今日のセロリは清涼感を感じました。

    カンパチとお芋のカクテルソース,

    一見しただけでは二つの区別がつきませんが,

    食べるとそれぞれの味わいと食感が楽しめます。

    カンパチは,町内産ということで

    地場産業の良さとありがたさも感じます。

    ちなみに,

    1・2年生が収穫した芋は生活科室にあり,

    部屋中に芋の良い匂いが広がっています。

    焼き芋にするのかな。それとも蒸かすのかな。

    子どもたちも私も楽しみにしています。

    最近の写真

    • Img_5229
    • Thumbnail_img_5195
    • Thumbnail_img_4620
    • Img_5181
    • Img_5176
    • Img_5171
    • Img_4585
    • Img_4580
    • Img_4539
    • Img_7953