帰校・解散式・感想・お願い
【集団宿泊学習活動報告】
予定より少し遅れて,
5・6年生が帰校しました。
記念撮影の時は笑顔だった子どもたちですが,
帰りはさすがに疲れたが出たようです。
解散式では,代表児童が,
家族の大切さとありがたさを感じ,
これからお手伝いをもっとがんばると言ってくれました。
きっと,みんなも同じ思いだったことでしょう。
今回は,他校と重なることが少なく
ほぼ単独で実施できたということで
コロナ対策もしっかりできたようです。
指導の手伝いをしてくださった
大隅青少年自然の家の方々にも感謝です。
そして,2日間,安全運転で運行された
バスの運転手さんにも感謝です。
ありがとうございました。
引率の先生方からは,
子ども達はお互いに協力してする姿や
相手を思いやる行動ができていたこと。
また,炊飯場の掃除や部屋の片付け等では,
日頃のボランティア活動の成果が出ていたとも
聞きました。
いろいろな場面で,
子どもたちの姿に成長を感じた2日間でしたという
感想も出ました。
立派な子どもたちに拍手を送ります。
ご家族の皆様へ
今夜は子どもたちの話をじっくり聞いて,
ぜひ頑張りを認めてください。
よろしくお願いします。
お迎えに来てくださった保護者の皆様,
ありがとうございました。
また,急遽お知らせした駐車場にも
対応してくださりありがとうございました。
最後に,
ブログも観てくださり,ありがとうございました。
今後も,よろしくお願いします。
コメント