« 「ゼロカーボンシティー宣言」オンライン授業 | メイン | 10月22日の給食 »

2021年10月22日 (金)

2校時の授業

5・6年生がオンライン授業を受けている2校時,

他の学年も学習しています。

まず,1年生。

校庭で,短縄をした後に

長縄の練習を始めていました。

上手に跳べたかな。

11022

次に,2年生。

算数でかけ算の学習をしていました。

しっかり覚えられたかな。

210222

そして,3年生。

国語「すがたをかえる大豆」で,

タブレットで何に変化したのかを調べていました。

答えは見つかりましたか。

310222

最後に,4年生。

算数「式と計算」で,

複雑な計算の仕方について考えていました。

計算の工夫に気がついたかな。

410222

4つのクラスのみんな,しっかり考えています。

【番外編】

4校時の授業の写真を追加します。

1022

3年生が,校庭で楽しく学習していました。

何をしていたかは,お子さんにお聞きください。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • P1140921
  • Photo_2
  • Photo
  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592