« 今朝の様子 | メイン | 3月11日の給食 »

2022年3月11日 (金)

ホトケノザ

校庭に,

紫の花が鮮やかな

ホトケノザがたくさん咲いています。

※写真のホトケノザは,

2年生が1月に見せてくれたものです。

0311_2

国見小の校庭では,

1月から咲き始めてどんどん増えています。

ホトケノザは,

花や葉に特徴があるのですが,

名前の由来は,

葉の形が

仏様が座る座台に似ているから

なんですね。

そして,

「ホトケノザ」は,

春の七草に入っているのですが,

このホトケノザは全く違う花だと知り

驚きました。

調べてみるといろいろわかります。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • P1150253
  • P1150250
  • P1150239_2
  • P1150236
  • P1150232
  • P1150228_2
  • P1150217
  • P1150210
  • P1150172
  • P1150171
  • P1150167
  • P1150084_2