2024年12月19日 (木)

正門に門松

 今年も残りわずかとなってきましたが,12月15日の土曜日に保護者の方のご協力で立派な門松が立ちました。ありがとうございました。来年もよい年でありますように。

Img_5615

Img_5620

Img_5619



2024年12月14日 (土)

みんなで応援!

土曜授業の今日。お隣の国見中学校は駅伝大会でした。

よく知っているお兄さんやお姉さんたちに大きな声援を送りました。Img_5613

2024年12月13日 (金)

全校で遊ぶ日

 保健委員会が考えてくれたレクリエーションを昼休みにみんなで楽しみました。

 2Lの空のペットボトルを色水で満杯にするという競技と500mlの水の入ったペットボトルを投げて立たせるという競技を,縦割り班に分かれて競いました。今日は,先生チームも参加しましたが圧倒的に子どもたちのほうが上手でした。Img_6496

Img_6497

2024年12月12日 (木)

中学生による読み聞かせ

 国見中学校の皆さんが低学年の子どもたちに,ぐりとぐらの絵本や校区に伝わる民話の紙芝居の読み聞かせをしてくれました。また,ハンドベルですてきな演奏も聞かせてくれました。中学生の皆さん,ありがとうございます。Img_6484

Img_6469

2024年12月 6日 (金)

全学年新記録!

 持久走大会が行われました。

 朝や体育の時間に練習してきた成果を,たくさんの声援にも後押しされて,十分に発揮することができました。全員,足を止めることなく完走!本年度からコースも変更になり,各学年の1位の記録は全て新記録となります。

Img_6460

Img_6416

2024年12月 4日 (水)

人権集会

12月4日(水)

 人権集会がありました。縦割り班の友達と協力してフラフープをくぐるレクリエーションや6年生による「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」の発表,友達のことを知るアクティビティー等を行いました。自分や友だちのことを考えるよい時間となりました。Img_6349

Img_6366

Img_6369

長寿会の皆さんと

12月3日(火)

 1・2年生が長寿会の皆さんと交流をさせていただきました。歌を披露したり,じゃんけんをしたり,子どもたちが作ったゲームを一緒に楽しんだりしました。参加してくださった長寿会の皆さん,ありがとうございました。

Img_6329

Img_6334

Img_6339

2024年11月29日 (金)

読書まつり

 3時間目に「読書まつり」がありました。

 図書委員会とチューリップの会の皆さんが,楽しいお話を大型絵本やパネルシアターで聴かせてくれました。これを機会にもっとたくさんの楽しいお話を図書室で見つけて,読んでほしいと思います。1読書まつりが行われる体育館の前でお出迎え。

Photo図書委員会による日本むかしばなし。

Img_6289チューリップの会の皆さんによるパネルシアター。

2024年11月14日 (木)

修学旅行(朝食)

Img_5576_2


 おはようございます。今日は、この朝食を食べて、グリーランドを楽しんできます。

2024年11月13日 (水)

修学旅行(夕食)

Img_5574

Img_5575

最近の写真

  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592
  • Img_6552
  • Img_6551
  • Img_6541
  • Img_6538
  • Img_6537
  • P1140255