2022年12月 2日 (金)

読書祭り(11月30日)

11月30日の読書祭りで図書委員会の子どもたちと

チューリップの会のみなさんが大型絵本の読み聞かせ

をしてくれました。

楽しいお話の世界にふれることができました。

また,チューリップの会の皆さんは,パネルシアターで

「金のおの銀のおの」のお話も聞かせてくれました。

P1080095

P1080100

2022年11月14日 (月)

くにみっ子発表会(11月12日)

12日,土曜授業の日は,くにみっ子発表会(学習発表

会)が行われました。各学年の「よさ」,「らしさ」

がたくさん見られた発表会となりました。

ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

【1年生 くじらぐも】

P1

【2年生 できるようになたこと】

P2

【3年生・4年生 合唱・合奏】

(笛星人・ぼくのひこくき・クラッピング・ファンタジー)

P3

【5年生 竹取物語】

P5

【6年生 白と黒のたたかい】

P6

2022年11月 4日 (金)

授業参観

11月1日(火)は授業参観でした。

P1070754

〇 1年生は,算数の学習です。ひき算の計算が速く

 なったところも見てもらいました。

P1070758〇 5年生と6年生は,総合的な学習で調べたことを

 発表しました。

2022年10月28日 (金)

くにみっ子集会(3・4年生発表)

朝活動のくにみっ子集会は, 3年生と4年生の発表です。

リコーダーの演奏(「笛星人」)と合唱(「ぼくのひこうき」)

を披露してくれました。

テンポのよい演奏ときれいな歌声を聞かせてくれました。

P1070750

2022年10月21日 (金)

芸術館鑑賞会

鹿児島市を拠点に活躍されているプロパフォーマーの

K@ITO(かいと)さんが来校され,手品やジャ

グリングなどを披露してくださいました。

子どもたちは,一つの技が決まるたびに,「おーっ。」

「えーっ。」「すごーい!」などと歓声を上げ,パフォー

マンスを楽しんでいました。

P1070693

P1070703_2

また,パフォーマンスの後は,子どもたちが実際にジャグリング

を体験するワークショップが開かれました。

実際にやってみると,K@ITO(かいと)さんがやっていた技

がいかに難しいのかがよく分かりました。Img_10772772368

Khs

2022年10月14日 (金)

生活科体験学習&社会科見学

昨日,5年生と6年生が修学旅行から帰ってきました。

今日は,1年生と2年生が生活科体験学習に,

3年生と4年生が社会科見学に出かけています。

Img_3568

Img_3570

Img_3566

2022年10月13日 (木)

修学旅行2日目(4)バスの中

バスの中、みんな疲れ切って寝ています。

起きているのは、4人です。

修学旅行2日目 (3) 帰りまーす

グリーンランドを思いっきり楽しみました。

帰りまーす。

3bfb2d823eb94420b8173ea21f1ab2c8

修学旅行2日目(2) グリーンランドに到着

42f72fd82df640a1be33915b752279e5

C53531dfa25d4d869959461463c7736d

修学旅行2日目

修学旅行2日目です。

グリーンランドに向けて出発です。

D470eda68bdd4414b953f3391bd7e211

Bbcbf04bdd654a2198edbd9c8ba1b8d8

最近の写真

  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592
  • Img_6552
  • Img_6551
  • Img_6541
  • Img_6538
  • Img_6537
  • P1140255