« 児童総会の意義と目標 | メイン | 道具をきれいに! »

2021年5月 7日 (金)

5月7日の給食

本日の給食は,

〇白ご飯

〇こさん竹のみそ汁

〇カツオとジャガイモの揚げ煮

〇いちごゼリー

〇牛乳        です。

05072

こさん竹は,よくみそ汁に使われますね。

我が家でもよくいただきます。

こどもの日によく竹の子料理が作られるそうですが

それには竹の子のように子どもがすくすく育つようにという

願いも込められているようです

(下線の文は,給食センターの資料からの引用です。)

カツオは,血合いがあって嫌だという人がいますが

枕崎市に住んでいた者からすると

カツオほどいろいろな部位が食べられる魚はないと思っています。

しかも,おいしいです。

子どもの頃の週末は,

父親が買ってきたカツオを一匹まるごとさばいて

作った料理を食べることが楽しみでした。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • P1140921
  • Photo_2
  • Photo
  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592