2022年6月22日 (水)

租税教室(6年生)

租税教室が開かれました。

講師の役場税務課Yさんが,税金の種類や税金の使わ

れ方,そもそも税金って何?など,分かりやすく説

明してくださいました。

1時間の授業を通して税金の大切さを学ぶことがで

きました。

P1060789

P1060794_2

1億円の重さを実感しています。(本物ではないですよ。)

南日本新聞に載ったよ

南日本新聞の「こどものうた」や「若い目」に,

本年度,これまでに4人の子どもたちの文章が

掲載されましたので紹介します。

Img_2846

Img_2847

Img_2845_2

Img_2848


2022年6月17日 (金)

交流学習

鹿屋養護学校の3・4年生と本校の3・4年生が

オンラインで交流しました。

それぞれの学校の校歌やダンスの発表,クイズなど

があり,とても楽しい時間を過ごすことができまし

した。

鹿屋養護学校の皆さん,ありがとうございました。

Img_10782681808

P1060785

2022年6月16日 (木)

垂直な線の引き方(4年生)

4年生の算数の授業です。

「垂直な線の引き方」を学習していました。

教科書にあるQRコードをタブレットで読み取り,

「垂直な線の引き方」の動画をじっと見ています。

子どもたちは垂直な線を引くことができるように

なったでしょうか。

タブレットは授業の様々な場面で活用されています。

このように動画を実際に見て学習することができ

ると,とても分かりやすいですね。

Img_10777778592

2022年6月15日 (水)

大きなかぶ

1年生の教室から明るく元気な声が聞こえてきました。

「うんとこしょ。どっこいしょ。それでも,かぶはぬけません。」

国語の「おおきなかぶ」です。

実際に動きを加えながらを教科書を読んでいました。

「うんとこしょ。どっこいしょ。 やっと,かぶはぬけました。」

この後,先生が「ぬけたかぶをどうやって食べようか。」と聞くと,

「かぶのつけもの!」と元気な声が返ってきました。

Img_10772041632

2022年6月14日 (火)

紫陽花

3日前の11日に梅雨入りをしました。

今日も朝から雨が降っています。

梅雨には紫陽花の花が似合います。

Img_2714_4(1年生教室近くの紫陽花がきれいに咲いています。)

Img_2644

(廊下にも紫陽花が飾られています。)

Img_2715

(ひまわり学級の入り口にも

 かわいらしい紫陽花のかたつむりがいます。)

Img_2688 (正門横の掲示板にも紫陽花が見られます。)

 

2022年6月11日 (土)

人権教室

1時間目(下学年)と2時間目(上学年)に

人権教室が開かれ,人権擁護委員の方のお話や

動画等から,「みんなにはいいところがあるん

だよ。」とか「知らんぷり(見て見ぬふり)は,

いじめているのと同じなんだよ」など,たくさ

んのことを学ぶことができました。

P1060742

2022年6月 7日 (火)

不審者対応訓練

不審者対応訓練がありました。

学校に不審者が侵入した場合の避難の仕方,

登下校中などに不審者に声をかけられたときの

対応の仕方などを学びました。Img_2669

2022年6月 3日 (金)

児童集会

今日の児童集会は,新聞紙を使って2つの

レクリエーションをしました。

2つめのレクリエーションは,ペアで時間内

に指定された平仮名を新聞紙からたくさん見

つけ出すというもの。見つける平仮名は「き」。

20個見つけたペアが第1位でした。

P1060706

P1060714

2022年6月 2日 (木)

プール開き

5・6年生参加のプール開きが行われました。

6年生のKさんは,5・6年生全員ががんばることと

自分の目標を次のように発表してくれました。

「ぼくたち5・6年生は,次の3つをがんばります。

1つ目,水泳のきまりやマナーを守って安全に気を

つけて泳ぎます。

2つ目,泳ぐことを通して,体力をつけます。

3つ目,自分の目標に向かって楽しく泳ぎます。

ぼくの目標は,75m泳ぐことです!」

P1060687

6年生のMさんが発表してくれたプール利用の

の5つの注意をしっかりと守りながら,自分の

立てた目標を達成できるように頑張りましょう。

〈プール利用の注意〉

① 前の日は早く寝る。

② 朝ご飯を必ず食べる。

③ 手と足のつめを切る。

④ ばんそうこうは取って入る。

⑤ 先生の笛や話はすぐに聞く。

P1060693いよいよ入水!

最近の写真

  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592
  • Img_6552
  • Img_6551
  • Img_6541
  • Img_6538
  • Img_6537
  • P1140255