2022年3月 2日 (水)

今朝の様子とオンライン健康観察

今朝の気温は,11℃でした。

朝から2桁の気温とは驚きです。

昼は何度まであがるのでしょうか。

さて,

今日から自宅にいるこどもたちと

オンライン健康観察を始めました。

画面越しに,

みんな元気な顔をみせてくれました。

Kaden_tablet2 今日は,

授業もオンラインで行います。

保護者の皆様と先生方に

感謝いたします。

2022年3月 1日 (火)

最後の授業参観

今日は,

令和3年度最後の

授業参観でした。

各学年,

タブレットや電子黒板を多用して

国語・英語・体育・図工・総合等の

授業を展開していました。

保護者の皆様,

いかがだったでしょうか。

活動の一部を写真で紹介します。

【1年生】

03012

【2年生】

03012_2

【3年生】

03012_3

【4年生】

03012_4

【5年生】

03012_5

【6年生】

03012_6

保護者の皆様,

ありがとうございました。

参観ができなかった保護者の皆様は,

学習の内容をぜひお子さんお聞きください

風車と笑顔

昼休み,

「せんせー」という大きな声で

呼ばれました。

近づいてみると

1年生がびゅんびゅん回る風車を

手にしていました。

030122

風が吹くたびに風車が元気よく回ると,

1年生は大喜びでした。

そして,みんな良い笑顔でした。

授業参観もこの調子でいきましょう。

3月1日の給食

本日の給食は,

 〇 米粉パン

 〇 ジャガイモのベーコン煮

 〇 ハンバーグのきのこソースかけ

 〇 牛乳     でした。

0301_2

ハンバーグのきのこソースかけは,

中学3年生のリクエスト給食です。

今週は,入試ですね。

しっかり食べて,しっかり寝て挑みましょう。

今日もおいしい給食に感謝です。

島津日新公いろは歌

先日,地域のF様から

「島津日新公いろは歌」の額を

いただきました。

F様,ありがとうございました。

Fukutani22

ようやく,掲示することができました。

簡単な紹介文も作成しました。

2

島津日新公が唱えたいろは歌は,

今の時代にも通じるものがあります。

ちなみに,島津日新公の娘さんが

肝付氏に嫁入りされたという

ご縁もあります。

個人的に,

いろは歌カルタも購入しました。

今朝の様子(国見小)

昨日の昼過ぎは,

驚くことに

17℃まで気温が上がりました。

あたたかいと言うより

暑かったですね。

肝付町では,

20℃まで気温が上がったという

ニュースも報道されました。


今朝の気温は,8℃でした。

しかし,今朝は雨が降っていたので

少し肌寒く感じます。

子どもたちは,

薄暗い中校庭で

元気よく活動しています。

0301

2022年2月28日 (月)

2月28日の給食

本日の給食は,

 〇 麦ご飯

 〇 チキンカレー

 〇 ゆかりあえ

 〇 牛乳    でした。

0228_4

麦ご飯とチキンカレーの組み合わせは,

あっさりした食感で,

カロリーも少なく感じます。

献立表で調べてみたら,

実際にカロリーは少なめでした。

野菜は「ゆかり」で味付けされているため,

こちらもあっさりした食感です。

しかし,味は絶妙です。

今日もおいしい給食に感謝です。

今日で,2月の給食は終わりです。

明日からの給食も楽しみです。

卒業式練習開始

2校時,

体育館を覗いてみると

6年生が卒業式の練習をしていました。

Sotsugyo_syousyo2  卒業証書の授与やメッセージなど

練習することがたくさんありますが,

まずは,健康に気をつけてくださいね。

みんなの卒業式が,

無事に実施できることを願います。

梅の花

国見小の梅の花が,

ようやく咲きました。

0228_2

梅の花びらの淡い色が,

なんとも言えません。

風情があります。

春,到来です。

0228_3

写真後ろの学校は,国見中です。

今朝の様子(国見小)と横断歩道

今朝の気温は,2℃でした。

昨日は暖かい一日でしたが,

今朝は冷え込みました。

子どもたちは,

今朝もそれぞれ

元気に活動しています。

そういえば,

先週金曜日に

学校前の横断歩道のラインが

塗装されていました。

0228

消えかかっていたので,たいへん助かります。

子どもたちも,

安心して渡ることができます。

肝付町内の各所でも,

きれいになった横断歩道をみかけます。

最近の写真

  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592
  • Img_6552
  • Img_6551
  • Img_6541
  • Img_6538
  • Img_6537
  • P1140255