2024年1月10日 (水)

3学期始業式(1月9日)

新しい年になり3学期もスタートしました。

始業式では,2年生のKさんが児童を代表して

3学期がんばることを発表してくれました。

なわとびや算数をがんばるということ

先生の話をしっかり聞くということ

友達にやさしくするということ

を力強く話してくれました。

天高く昇っていく龍のように,大きく飛躍できる

年にしていきましょう。

P1100712

2023年11月 9日 (木)

くにっみ子発表会

くにっみ子発表会を11月1日(水)に

体育館で実施しました。子どもたちは,これまでの

学習の成果を元気いっぱい披露してくれました。

【1年生】

国語で学習した「大きなかぶ」を劇で発表しました。

みんなで力を合わせて,大きなかぶを抜くことができ

ました。

P1100190

【2年生】

体育のマット運動でできるようになった技や自分の

得意な技を発表しました。難しい技にも挑戦すること

ができました。また,音楽で学習した曲も披露してく

れました。

P1100250

【3・4年生】

「校歌」を歌ったり「パフ」を楽器で演奏したりしま

した。町の音楽発表会で披露したときよりも,さらに

上手になっていました。

P1100273

【5年生】

社会科で学習したことをニュースにして発表してく

れました。ニュースキャスターやレポーターが登場

して分かりやすく日本のことを教えてくれました。

P1100304

【6年生】

歴史の学習で印象に残った「長篠の戦い」を再現して

くれました。武田勢の騎馬隊や織田勢の鉄砲隊につい

て,よく分かりました。

P1100317

2023年9月27日 (水)

体育センターがやってきた!

26日(火)鹿児島県総合体育センターからお二人の

先生にご来校いただき,5種類のニュースポーツを

教えていただきました。

授業に参加した4・5・6年生は,これまでに経験した

ことのないスポーツのおもしろさにすっかり夢中にな

り,楽しく活動していました。

2

1

3

4

2023年9月20日 (水)

国見小・中学校合同運動会

9月17日(日)合同運動会が開催されました。

たいへん暑い中での運動会となりましたが,

子どもたちは,最後まで競技に応援に全力で

取り組みました。

P1090860早朝,保護者の皆さんが正門に立派な看板を

設置してくださいました。

P1090886_2 応援団のエール交換

P10909391年生から3年生の全員リレー

P10909721年生から3年生の大玉ころがし

P10909674年生から6年生のダンス

P1090999応援合戦

P1100051小学1年生から中学3年生の選抜縦リレー

P1100064優勝は僅差で白組でした。

2023年9月 8日 (金)

小中合同運動会に向けて

9月17日に開催予定の小中合同運動会に向けて

国見中学校との合同練習でした。

開・閉会式や応援団のエール交換,係の動きの

確認などを練習しました。暑い中でしたが,

水分補給をしながら最後までよく頑張りました。

Img_4763_2

2023年9月 1日 (金)

2学期がスタートしました!

今日から2学期です。

始業式では,4年生のSさんが児童を代表

して2学期に頑張ることなどを力強く発

表してくれました。

新しく学習することやたくさんある行事

の一つ一つを,しっかりと目標を決めて

がんばって取り組んでいきましょう。

P1090829

Img_4752

2023年7月 8日 (土)

水泳発表会,PTA救命救急講習会 〈7月8日(金)〉

水泳発表会がありました。

連日の梅雨空で実施が心配されましたが,

子どもたちの日頃の行いがよかったのでしょう。

絶好のプール日和となりました。

P1090607

P1090641

子どもたちの下校後,学級PTAとPTA救命救急講

習がありました。救命救急講習では,胸骨圧迫心臓マ

ッサージやAEDの取り扱いなどを学びました。

P1090708

2023年6月21日 (水)

租税教室(6年生)

6年生で租税教室が行われました。

役場税務課の方が,税について分かりやすく

教えてくれ,その大切さについて学ぶことが

できました。

また疑似1億円でその重さを実感することも

できました。

P1090532

2023年6月10日 (土)

人権教室

6月は校内人権月間です。

人権標語やにこにこポスト(お手紙のやりとり),

授業参観での道徳の授業など,いろいろな取組を

行っています。

土曜授業の今日は,人権教室を開催しました。

Img_4544_2

2023年6月 5日 (月)

水泳学習はじまる

3校時にプール開き(5・6年生参加)があり,

本年度の水泳学習がスタートしました。

7月の水泳発表会時に学習の成果を披露できる

ように毎時間,目標をもって学習に取り組んで

いきましょう。

P1090375

最近の写真

  • P1140704
  • P1140573
  • P1140550
  • Img_6697
  • Img_6696
  • Img_6592
  • Img_6552
  • Img_6551
  • Img_6541
  • Img_6538
  • Img_6537
  • P1140255